2004/02/28

シリーズ物ネーミングには事欠かない

マイクロソフトが「Windows XPリローデッド」を出すんだとかいうニュースを見た。

「Longhornまでのつなぎに「Windows XP リローデッド」計画が浮上」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040227/1/

「マジか」と思ったのだが、折角なので、というかこの先さらに延期されてXPが延命されそうな気もしてきたので、ネーミングをいろいろと考えることにした。


「Windows XP 王の帰還」
何かすごそうな予感はする。


まあ他には
-Windows XP 逆襲のApple
-Windows XP 柴又(笹塚?)より愛を込めて
-Windows XP ファイズ
-Windows XP Z ←もはやよくわからない
というものもあるかもしれない。


ところで一番嫌なのは
「Windows 95 リターンズ」
じゃないかと思う。

戻って来なくてよろしい。




2004/02/09

テツの時間

先日野沢温泉村に旅行に行った。
野沢温泉村という所は、公共機関だけで辿り着こうとしたら

・長野から野沢温泉直通バス
・越後湯沢から野沢温泉直通バス
・長野から戸狩野沢まで電車、戸狩野沢から野沢温泉までバス

という3つのパターンがあるが、本数的にもアクセス的にも一番楽なのが長野-野沢温泉のバスを利用することだ。


さてその日私は、野沢温泉から帰るべく、長野行きのバス停脇にある暖房付きのスペースで温まっていた。バスの時間が近づくにつれ、ぽつぽつと人が増え始める。
そして突如男子高校生15人がやってきた。
一瞬コワ!と思ったものの、明るくフレンドリーでまじめな高校生達だったので非常に好感が持てた。

そのうち、暖房付きスペースで一緒にバスを待っていた女性が「君達どこからきたの?」と話しかけ始めた。
「名古屋からです」と返答が返って来る。

それを聞いた男性が「名古屋だと、うーん、長野駅から大体3時間ぐらいでつくのかな? 結構これから掛かるんじゃない、大変だね。」と口にした。



その瞬間、高校生の1人がキッパリと


「いえ、2時間53分ですね」


とすかさず返したのだった。
吹き出さずにこらえた自分を、本当に自分で褒めたい。


オマエ、ぜっっっっっっっっっっっっっっっっっっったい鉄ちゃんだな、鉄ちゃんだろう、ああ、そうさ、そうにちがいない!間違えるわけが無いさ、その細かさ「ニジカンゴジュウサンプン」とな!

私は、そこから更なる話題の発展を期待したが、運悪くバスがきてしまったのでそれで終了となった。ああ.........日本、いたるところに鉄ちゃんあり。