2008/03/29

先生、この中に偽物がいます!

根菜の話を延々と書いていたからなのだろうが、「万能ネギとわけぎとあさつきの違いってわかる?」と聞かれて固まった。



私の中では

太さ比較は「わけぎ>万能ネギ>あさつき」
種別比較は「わけぎ=玉葱とネギのあいの子、万能ネギ=ねぎ、あさつき=多分ネギ」
値段比較は「あさつき>わけぎ>万能ネギ」
使い勝手は「あさつき=薬味、わけぎ=食べる、万能ネギ=両方」

と、言う風に分類されていた。

でも、例えば刻まれた状態で「太目のあさつきと細目の万能ネギ」が並んで出てきたら正直見分けはつくまい、という自信が絶対ある。


しかしそんなところで自信満々でもしかたがないので調べてみたが、なんと恐ろしいことに

万能ネギ=ネギ
あさつき=ハーブの仲間
わけぎ=たまねぎとネギのあいの子

ということが判明した。


あさつきって、ネギじゃなかったのか.........お前、ハーブだったのか?!?!?!
なんだかショックだ。
あさつきには悪いけれど、勝手にショックだ。